2022年6月26日(日) 経ヶ峰/819m(北笠岳→嘉嶺の頭→笹子山→経ヶ峰→稲子山)
メンバー:TOM(CL)、コッシー(SL)、みさっち、ナガ、隊長、メリーさん、ヨッシー、ずっきー、GIGI、あられ(10名)
コースタイム:
6:00名古屋駅
7:40北笠岳登山口P到着
8:25出発
9:30北笠岳
10:00嘉嶺の頭(かれいのかしら)
11:20笹子山
11:35休憩舎
12:05経ヶ峰 →再び山頂休憩舎に戻って昼食
13:40 出発
13:55経ヶ峰北峰
14:25稲子山南峰
14:55稲子山
15:48登山口
※ 極楽湯 津店で入浴して帰名。
三重県津市の布引山地(鈴鹿山脈のさらに南)の経ヶ峰に組織部主催交流山行として行ってきました。経ヶ峰は、津市で人気の里山です。幼稚園児でも登れるファミリー登山の山ですが、少し歩き甲斐のある北部周回路を選びました。
6:00 名古屋駅 暑い 天気は最高 車の後部座席に乗り込み
一路北笠岳登山口パーキングへ
高速道路を通過中北笠岳一帯 黒い雲が広がってくるのが見える いやな雰囲気
携帯で天気図を確認している 助手席から 大丈夫だよ すぐ晴れるよ!
ぽつり ぽつりと フロントガラスに水滴が、、、 空を見て ああ今日は
カッパ着装しての山行かなと脳裏に浮かぶ
7:40 北笠登山口パーキングに到着 もう1台の車も到着
外は軽い雨 ぽつぽつと 水が空から落ちてくる カッパ着るか、それか
晴れると信じて 多少の雨 濡れて登山するか迷う
運転席から8:15分まで待とう 多分そのうち晴れるさ その一言で
晴れるんだな~ 先輩登山家の言葉を信じる事に、、、
8:25 登山前の自己紹介 今回の山行は中々登山に行けない会の人たちに声掛けし改めてみんなで行きましょう~という企画
山行開始 雨は降っていたが 小雨であり 服が少し濡れるぐらい
みんな元気に会話しての登山になる まだ疲れていないからだ
下山はみんな無口になる、
9:30 北笠岳767m到着 ザックにカバーを掛ける 雨粒が少し大きくなってきた
10:00 嘉嶺の頭 天気の読みが分からないとみんなが言っている 確かに、空を見ると どんよりした雲は無くなり 青空が見える、服が濡れて逆に寒い
景色は 青山高原が一面見え 登山をしないと見られない景色が いつもなら
下からしか見られない景色 今は上から見下ろせる 登山の特権だ。
それにしても風車が多い
11:35 避難小屋に到着 綺麗な避難小屋横には芝生がありテントを張っている
人がいる テントの練習になるよと教えてもらう
湧き水があり 飲めはしないけど冷たい そこにスイカが冷やしてある
へー 誰かスイカを歩荷して持ってきたんだー と 考えながら 山でスイカ 乙だね
避難小屋で休憩 隊長が残りお昼の準備に 感謝です
隊長を残し一路 経ヶ峰山頂へ
12:10 経ヶ峰に到着 青い空 展望台から見える 伊勢湾の素晴らしい景色
また一つ脳に刻まれた記憶になる それにしても 整った綺麗な山頂である
避難小屋に戻り お昼の準備がされていた、 お昼は鶏肉入りきつねうどん
数年ぶりのうどんに感動しながらずるずると食する、 うまい!
胡瓜の漬物、パイナップルと会の人から出てくること 美味しかった
最後にはスイカが! ここの会のスイカだったのかと思いながら
夏のスイーツを夢中でかぶりついている自分、、、 ありがとうございます
13:45 下山開始 少しお昼時間が長くなりました その後
濡れた土に足を滑らせながらも
14:24 稲子山南峰 14:56 稲子山 15:50 北笠岳登山口P
下山中は会話もなく 静かに下山しました
最初雨の心配もありましたが結果晴れ
頂上の景色も青空の下 遠方まで見える 三重の景色
今回は久しぶりに山行される方 初めて山行に同行された方 同志会の先輩方と山行でき ありがとうございました (記:ヨッシー)